各プロテインの種類と特徴のまとめ!!

出典:https://jp.pinterest.com/

今年もあとわずか。

師走に入るとあわただしく仕事納めまでバタバタ過ぎ、年末年始は実家などでのんびり過ごすといった方も多いのでは?

忘年会から新年会まで、人が集まるとどうしても食べ過ぎてしまいますよね?

その後にダイエットに励む方も多いと思います。

しかし、そのダイエット、カラダを絞るだけではなく、‶カラダ作り”も合わせてトライしませんか?

今回は、そんなカラダ作りの時の心強い味方、プロテインについてです。

Sponsored Links

そもそもプロテインって何だっけ?


本来はカラダ作りに欠かせない栄養素

33445d96cd4f2492af650dcd4a77ea6d

出典:https://jp.pinterest.com/

プロテインと聞くと「筋肉ムキムキになる為に使うモノ」といったイメージを持つ方が多いと思います。

しかし、「プロテイン」とは日本語にすると、タンパク質の事を示します。

つまり、筋肉や骨、皮膚、血管といった臓器等や、毛髪、つめ、皮膚、ホルモンといった体を作る材料であり、人が生きていくためには欠かせない大切な栄養素の1つです。

筋力アップでクローズアップされるのはなぜ?

7a4ff2763283ddf37370dff999664d3e

出典:https://jp.pinterest.com/

カラダは運動やトレーニングをするほど筋力が付きます。

筋トレ等をすると筋線維には細かいキズが発生し、さらに筋疲労を起こし、カラダの中では、筋線維の修復と筋疲労の回復のためにタンパク質の再合成が始まり以前よりも太く丈夫な筋線維を作るといったメカニズムが働きます。

この際にタンパク質が使われますが、食事から摂取するだけでは余分な脂質まで摂取することになるので、良質なたんぱく質を効率よく手軽に補給でき、カラダづくりに効果的なプロテインを用いるのです。

Sponsored Links

プロテインの種類と特徴


カゼインプロテイン

20f1d4dae92bd2243559651c9af98532

出典:https://jp.pinterest.com/

カゼインプロテインとホエイプロテインは主に原材料が「動物性」のものになります。

牛乳タンパクのうちの80%を占めるタンパク質です。

摂取すると体内でゆっくり(約7~8時間)と吸収され、長い時間をかけてタンパク質を補給し続けるという特徴があります。

ホエイプロテイン

6aa29f1864dd5fb988037d16d7c7b401

出典:https://jp.pinterest.com/

動物性の2つ目がこちら。

牛乳タンパクのうちの20%を占めるタンパク質です。

乳清たんぱく質とも呼ばれ、ヨーグルトの上澄み液やホットミルクの表面にできる膜の部分をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。

筋肉のエネルギー源となるBCAA(分岐鎖アミノ酸)が豊富で、免疫機能を高めるなどの働きを持ち、また消化・吸収が早く(1~2時間程度)体内での利用効率に優れているとされています。

栄養価が高く吸収の速さから、筋トレではこちらを使用した機能性食品が注目されることが多い様です。

ソイプロテイン

48135759d02aa9158efa80543623c599

出典:https://jp.pinterest.com/

植物性タンパク質であるソイプロテインは、基礎代謝をアップさせるとされています。

大豆たんぱく質を原料としていますので、血中コレステロール値・中性脂肪を低下させる働きや、抗酸化作用(大豆含有のイソフラボン)に期待されています。

「大豆たんぱく」の特徴でもある脂肪燃焼効果にも期待が数多く寄せられています。

編集者のまとめ


a109d3a3c3ef1a813b64fe795af18d42

出典:https://jp.pinterest.com/

今回はプロテインの種類についてご紹介しました。

いいことづくめの様なプロテインですが、タンパク質である事には変わりがありません。

タンパク質は肝臓で体内で活用できる成分に分解・合成しなおす代謝され、アミノ酸に分解され腸へと進んでいきます。

過剰に摂取してしまいますと、肝臓や腎臓へ負担がかかりますので、分けて摂取する等パッケージに記載されている容量・用法をよく確認してください。

そして、肝臓や腎臓に疾患がある方は使用にあたって必ず医師にご相談ください。

カラダ作りは誰しも永遠のテーマでしょう。

上手く付き合っていきたいですね。

Sponsored Links

最新情報をチェックしよう!