メンズこそ選びたい洗い流さないトリートメントオススメ一覧!!

出典:https://jp.pinterest.com/

健康なツヤのある髪の毛は、メンズの見た目を左右する位、スキンケアと同じく大切なケアすべき部分です。

パーマやカラーなどで傷んだ髪も是非、乾燥しがちな冬場は特に念入りにトリートメントアイテムを取り入れてケアしましょう。

今回はヘアケア初心者でも簡単に始められる洗い流さないトリートメントの商品をご紹介します。

Sponsored Links

洗い流さないトリートメント一覧!


ケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックス

31-zjqk6z-l

出典:https://www.amazon.co.jp/

ロレアルの高級ラインヘアケアブランド「ケラスターゼ」のヘアオイルです。

NU ソワン オレオ リラックスはくせや痛みでパサついたり広がったりするのを抑えてくれます。

一度使うだけで目に見えて変化があるほど効果が出る人も。定番アイテムと言っても過言ではありません。

シュワルツコフ ファイバーフォース ファイバーヴェール 150g

510v9j3bbl-_sl1400_

出典:https://www.amazon.co.jp/

ミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。

髪にしっかり馴染み、髪を総合的に補修してくれます。

パサツキを抑え髪の内部にも効く成分も含まれているので、初めてトリートメントを使う方にもおすすめです。

ヴェレダ オーガニック ヘアオイル 50ml

71kd95rdqyl-_sl1500_

出典:https://www.amazon.co.jp/

スイスのオーガニックコスメの老舗ヴェレダのヘアオイルです。

品質の高さで人気で、天然のピーナッツ油、アカツメクサ花エキスが乾燥した髪をしなやかに整え、ゴボウ根エキスが潤いを与えて頭皮環境を整えます。

髪の乾燥やパサつきをケアする、髪の美容液アイテムです。

ミルボン ディーセス エストクアルSO 120ml

31iv83mzmll

出典:https://www.amazon.co.jp/

特に、乾燥毛、硬毛の方にオススメです。

髪がきしまず、指通りの良いさらさらでつやのある質感に整えます。

ベタつきも少なく、ほのかにふんわりとした香りも好評のアイテムです。

Sponsored Links

モルトベーネ ロレッタ ナイトケアクリーム 120g

21ne3caap5l

出典:https://www.amazon.co.jp/

美容院でも使用されているアイテムです。

夜の寝る前に使用するアウトバストリートメントで、ダメージ部分に浸透し、朝にはまとまりやすい髪に仕上げてくれます。

ジョンマスターオーガニック グリーンティー&カレンデュラリーブインコンディショニングミスト 125ml

71q5t1p8rl-_sl1500_

出典:https://www.amazon.co.jp/

ブロッコリー種子油などのオーガニック植物成分が配合されているアウトバストリートメントです。

ドライヤーの熱などからも髪を保護してくれるので、スタイリングの際や朝の寝癖直しにも使えます。

やさしく爽やかな香りも特徴的です。

ハホニコプロジュウロクユ 120ml

71czhc9ihnl-_sl1500_

出典:https://www.amazon.co.jp/

髪質を改善したい、ツヤやコシがない、髪が弱ってきたなと感じる、香りがきついトリートメントは苦手な方にお勧めです。

16種類の天然オイルを贅沢に使用したヘアオイルは、髪を保護することでたんぱく質や水分を外に出さないようにしてくれます。

ツヤはもちろん、手触りがよくなりコシも出て、使い続けるほどに髪質が良くなりますので、長く使うことでより効果を実感出来ると言われています。

編集者のまとめ


a8cb010c4d80b37ceb323d63bad5a20f

出典:https://jp.pinterest.com/

洗い流さないトリートメントアイテムは現在本当に数多く販売されています。

洗い流すタイプのトリートメントはこちらをご覧ください。

メンズが押さえたいオススメトリートメントランキング!!

今回取り上げた中で、オイルタイプの商品も多くご紹介しました。「オイルタイプはどの位使えばいいのかよくわからない」「ベタベタしそう」という話を耳にします。

1回に使う量は、豆粒程度です。手に取って、よく馴染ませてから使うと失敗しません。

手の平でなじませたら、髪の内側からつけ始め、揉み込んだ後、残ったオイルを髪の表面につけます。

付け過ぎてしまう事がべたつきの原因になりますので、足りないくらいの量を最初に取り、少しずつ付け足すのが失敗しないコツでしょう。

是非早めから始めて、ツヤ髪を維持しましょう!

Sponsored Links

最新情報をチェックしよう!