出典:https://www.bleague.jp/
2016年9月22日に日本の新しい男子プロバスケットボールリーグ、Bリーグが開幕しました。試合を地上波で生中継されたり、主要なニュースのスポーツコーナーで放映されていましたので、「何が始まったのか?」と初めて興味を持った方も多いのではないでしょうか。
野球やサッカーの様に「ホームタウン」を各チームが拠点として活動していますので、親しみやすいとも思います。今回は東北エリアの、仙台98ERSについてお伝えします。
Sponsored Links
チーム仙台98ERSの名前に込められた想いとは!?
出典:http://tom-tom.blog.so-net.ne.jp/
チーム名の由来は?
出典:https://twitter.com/
こちらのクラブのホームタウンは名前にも入っている宮城県仙台市です。仙台市は市制100周年にあたる1989年に政令指定都市となった都市です。この政令指定都市になった年、「1989」の89を取っています。
つまり、新しいプロバスケットボールクラブが仙台市に誕生するにあたり、市民と球団が一体感を持てるようなクラブでありたいという願いを込められているのです。読み方を迷いますが、98ERSを「エイティナイナーズ」と読みます。略称は「ナイナーズ」です。
ちなみに、この様にクラブ名を名付けた例は他にもあり、NBAの76ERSはアメリカ独立宣言(1776年)に由来して付けられたそうですよ。
クラブの特色
出典:https://twitter.com/
ホームタウンの宮城県仙台市というと、野球の東北楽天イーグルスとサッカーのベガルタ仙台の本拠地でもあります。現状ですが、98ERSももちろんスポンサー獲得に動いており、争奪戦の中ではまだバスケットボールは苦戦しているそうです。
東日本大震災の影響で思うように練習も試合も出来なかった期間がありますが、昨シーズンは最終的にjbリーグ2位の結果を残しています。
次にブースター(ファン)ですが、何と過半数が女性だとか。しかも、30代・20代層が占めるそうです。
楽天は男女半々で40代・30代、ベガルタは男性メインの30代・40代層といった結果になっています。以前横浜の例を挙げましたが、季節によってや地域ぐるみでのスポーツ観戦が見込める条件はそろっていますので、「東北のスポーツ都市」になる事の出来る要素を持っています。
≪関連記事≫横浜も野球・サッカーの本拠地にしているチームがあり、既にスポーツ都市としてファンが楽しんでいます。
Bリーグ チーム横浜ビー・コルセアーズが切り開くバスケの新時代とは!?
Sponsored Links
日本一を渇望する志村主将の決意とは!?
出典:https://twitter.com/
プレーオフを目指す新体制
出典:https://twitter.com/
まず、今季より間橋健生ゼネラルマネージャーが2016-17シーズンのヘッドコーチに就任しました。間橋ヘッドコーチはゼネラルマネージャーとの兼務となります。2009年からゼネラルマネージャーをつとめている方ですので、選手の特性も熟知し、的確な指示や欠点になりそうな部分をカバーする様な戦略をスピードを持って出してくれそうです。
そして、Bリーグ元年の今シーズン、石川海斗選手、楯昌宗選手、チリジ・ネパウエ選手、ディオン・ライト選手、そして名古屋ダイヤモンドドルフィンズから坂本ジェイ選手、熊谷宜之選手を迎えました。外国人選手の獲得も大きな力になりますが、有力選手の獲得も今回大きいのではないでしょうか。
主将志村選手の決意とは!?
出典:https://twitter.com/
何といっても89ERSの中の注目選手はチーム最年長であり、キャプテンであり、PGであり・・とチームの大黒柱の志村雅彦選手です。志村選手は身長160cmと決してバスケットボールでは恵まれた身長ではありませんが、高校・大学時代と華々しい経歴を持ち、スピードとドリブルテクニックには定評があります。
志村選手は今シーズンこの様に話しています。
「まずは千葉との開幕戦に勝って戻ってきたい。
新リーグで星勘定は難しいが、プレーオフを目指して1つ1つ戦う」
確かに、リーグが統合されましたので、今までに対戦してこなかった相手とも戦います。しかも、東北エリアは秋田を筆頭に強豪揃いです。キャプテンとしては「まずはプレーオフ出場」を掲げるのは気持ちを引き締めていかなければといった表れなのではないでしょうか。
編集者のまとめ
出典:https://twitter.com/
BリーグのB1~B3までのクラブ数は45、その内B1で今季プレーするクラブは18です。最初「18とは、野球やサッカーより多い上、クラブの特色を掴みにくいのでは」と筆者は感じていました。しかし、非常に歴史のある実業団から出発したクラブから歴史は浅いもののプロとしての誇りを持ち、ここまで這い上がってきたクラブ等様々です。
この背景が様々なクラブが今季は一緒にプレーをした際にどんな事が起こるのか、非常に楽しみですし、今回取り上げた仙台も歴史は比較的浅いですが、強豪ぞろいの東北エリアでどんな試合をするのか、非常に楽しみですね!
Sponsored Links